千古屋城

標高746m、比高90m。真田町曲尾地区の通称・根子屋に位置する山城。

歴史的な面は不明だが、隣の峰に築かれた曲尾城(根子屋城)と同一の城郭とする説もあり、ここは武田氏の重臣である大熊朝秀が守ったとの伝承が残る。「根子屋城の低い城」とも呼称されている。

遺構は、近年この地を整備した際に破壊されたようで、明確な城郭としての面影を窺うことはできない。ただ、主郭と思われる高台の背後には、二の郭があったであろう形跡はある。
また、現在の登山道は、かつての大手道であったと考えられ、竪堀や虎口と思われる地形も確認できる。大手道は石塁で守られているが、これを戦国時代の遺構と即断するのは躊躇する。ただ、形状から近年に築かれたものではないだろう。

横尾城とは対の位置取りにあって、傍陽川沿いに砥石城まで直結する古道を守っている。往時、この古道がいかに重視されたかを窺うことができる。

城址へは「曲尾交差点」を傍陽川の方に下って行き、「根子屋橋」を渡ってすぐ左に曲がる。山道を少し走ると城址への案内板が立っている。そこから登山約10分で本郭。

 

(【左写真】城址の登山道で大手道か 【右写真】本郭)

 

(【左写真】二の郭で堀跡とも思われる地形がある 【右写真】大手道の虎口らしき地形)

 

(【左写真】大手道の石積み 【右写真】竪堀とも思われる地形)

(城址遠望。中央の山頂が城址。手前の山は曲尾城。)

真田氏諸城配置図

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送