今井殿山

神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町の今井砦は戦国時代、後北条氏の支配するところであったが、天正十八年(1590)に滅亡すると、徳川家康は、当地を有田九郎兵衛吉貞に二十石で領させた。

有田一族は、今井城が古式な城郭であったことから、その北西、現在「殿山」と呼ばれる丘陵を居館と定めで築城工事を行った。大手門より山頂に至る大手道を「藤介坂」と呼ぶが、これは有田氏家臣・酒巻藤介の名称に拠るという(『神奈川の城』)。

その後、江戸幕府は、今井の地が交通の要衝であることから「今井陣屋」を築いたとされるが場所は不明である。

殿山は、周囲を見渡す高台であるが、遺構らしきものは見当たらない。有田氏代々の墓は今井城麓の金剛寺にある。

 (「今井殿山」。遺構は無いようである。)

 

戻る

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送