虚空蔵山城

標高771m、比高80m。台城とも。

虚空蔵山城(長野県望月町大字布施虚空蔵〔佐久市布施〕)は、浅科村との境、布施川の右岸の山頂にあり、矢嶋集落を見下ろす立地である。

その歴史は不明だが、矢嶋城主・矢嶋大井氏の城砦であったという説(『望月町誌』)や、武田氏の狼煙台のひとつという伝承などがみられる(『図解 山城探訪』)。

城址は、『長野県の中世城館跡』に記された場所は、残存度「不良」となっており、簡単な平場と腰郭のような地形があるだけで、明確な遺構は確認できなかった。

また、『図解 山城探訪』によれば、その隣の峰に土塁を配した単郭の遺構があり、こちらには地名の虚空蔵菩薩が祀られているという。

いずれにせよ、規模は小さく、狼煙・物見台の類であろう。

城址へは、山頂付近を走る林道の脇から登ることができる。ほとんど人も入らないのであろう、道は無きに等しいが、5分も登れば頂上に着く。

(国土地理院発行の2万5千分1地形図

(城址の航空写真)

 

(【左写真】『長野県の中世城館跡』の記す主郭。【右写真】主郭。平坦になっているが、土塁などは無い。)

 

(【左写真】主郭を形成する土木跡とも思える切岸。【右写真】主郭下には帯郭らしき地形もあるが、遺構かは不明。)

(城址遠望)

 戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送