梶原堀之内

宇都宮陣屋とも。『新編武蔵国風土記稿』によれば、現在の北区船堀三丁目は、江戸時代は「梶原堀之内」と呼ばれ、それ以前は「堀之内」と称していた。

鎌倉時代にはこの地に宇都宮氏の陣屋があったという説があり、『日本城郭大系』は、この「堀之内」という地名は鎌倉時代の豪族と何らかの関係があるものと推測している。この辺りは豊島氏の本貫地であり、それに近い人物の居館であったと考えるのが自然なようである。一説に、戦国時代には、猛将・太田資正の子である梶原政景がこの地を領し、後北条氏に仕えたと云われる。

遺構は何ら残っていなく、堀之内の地名も消失している。現在はただ都電荒川線に「梶原駅」という名を留めているだけである。

都電荒川線「梶原駅」

 

 戻る

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送